土曜の練習は、雨で直前にキャンセルになった。
雨の日の室内の遊びと言えば、

やはり「サッカー盤」になってしまう。
これは息子が3歳になったクリスマスにサンタにお願いしてもらったものなので、
もう4年以上、飽きもせず使っている。
フリーキック装置が付いている。
なおこの装置は、角度と力の加減をうまくやれば、GKの頭を越えて直接ゴールへ蹴り込める、恐ろしい装備でもある。
息子は負けそうになるとその「奥の手」を駆使する。
そうとう難しいのだが、それが出来るまでの集中力は、子供には頭が下がる。

今日は妹と対戦しているが、息子はいつも日本代表を使う。
俺は韓国かい。

人形の足元にS時のゴルフクラブみたいなものが付いているが、
これは「浮き球」を蹴る装備である。
正直、あまり使えないけど(笑)


「野球盤」は親父が学生の頃にはあったらしい。
僕が子供の頃には、野球盤を買ってもらった。その当時すでにサッカー盤はあった。
こういうののいいところは、「相手が必要」というところ。
テレビゲームと違って、一人じゃないところがいいと思う。
大人もなにげに楽しめる、
サッカーパパ推奨のゲームなのである。